今月、誕生日を迎えた息子。
誕生日パーティというわけではないのですが、彼の親友が遊びに来てくれました(自分でやたら「親友」と呼びたがる)。
小学校の同級生で、2~3ヵ月に一度のペースで、お互いの家を行き来する仲。
プレゼントに気を遣わせたくなくて、「パーティじゃなく、いつもどおり、フツーに遊びにきてね」と伝えておいて、小さなケーキだけ用意しました。
で、遊びに来たら、いつもはリビングで遊ぶのに、今回は………😐




一歩近づいたのね~と思った瞬間、後ろにドーーンッ
ムショーに寂しかった母。
同時に、また一歩、こどもの成長を痛感しました。
にしても、ホールケーキを高いと感じるのは、私だけでしょうか…?
カットケーキをいろんな種類で数ピース並べる方が、それぞれ好きな味を選べるし、安上りだし、母が切ってキタナらしくしなくて済むし。
それが家庭平和だと思うんですよねぇ。
誕生日もクリスマスも、ホールケーキじゃなくて、カットケーキでごまかしたい。
でも、「こーいうのはイベントだから」と理解できないのが、私がズレてる所以なんでしょうねぇ。