育児と育自 友達と遊ぶ約束って、むちかさん? ~ひとりテンパる母 小学校に入ってから、1年生の間は友達らしい友達がいない様子の息子を、母はずっと心配していました。が、2年生になり、夏休みが近づく頃には、仲良しが2~3名できたようで、少しホッ。そして、2学期になったある日、ついに息子の口から「休みの日に〇〇... 2023.11.08 育児と育自
育児と育自 学校を休みたい理由~もしかして仲間外れ!? 6月、月曜日の朝。息子が突然、学校を行き渋りました。 「学校に行きたくない」 ついさっきまで、いつもどおり準備してて、何の素振りもなかったのに…。体調は良さそうだし、先週までは学校も楽しそうにしていたし。理由を聞いても、沈黙するばかり。 朝... 2023.10.26 育児と育自
家と猫と旅 父と、2人の祖母 父方の祖母が亡くなった、と母から電話があった。家族葬だし、遠方に住む私は来なくていい、と。102歳の大往生。 といっても、私にとっての祖母といえば、父の養母だった人で、十数年前に他界している。 一方、父の実母は、数えるほどしか会ったことがな... 2023.10.24 家と猫と旅育児と育自
育児と育自 「学校に行きたくない」!?まだまだ先の長ぁ~~い、お話 子供が学校に「行きたくない」と言い出したら、どうしよう…? 以前通っていた学童クラブには、「イジワルする子がいる」という理由で、行き渋ったことが何度かあり、実際に何度か休ませました。一方、学校を行き渋ったことは今のところないのですが(例外で... 2023.10.11 育児と育自
育児と育自 縄跳び、がんばる!~『約束は約束』 子育てしていると、子供の成長に一喜一憂だらけ。(自分のこととなると、半世紀も生きている大人ですから、ちょっとやそっとじゃ驚いたり感動したりしづらくなってきたんですけどね😅) 最近の子育てトレンド(?)、「褒めて伸ばす」を私も実践すべく、小さ... 2023.09.29 育児と育自
育児と育自 ニートはつらいよ~「コロナ後遺症で引きこもりの母」の巻 コロナ後遺症のために会社を退職し、3ヵ月ほど経った頃。小2息子に「ニートって何?」と質問されました。 NEET = Not in Education, Employment or Training 私「えーっと、勉強も仕事も訓練もしてない人... 2023.09.27 育児と育自