育児と育自 人生ゲーム~平和なのは私だけ? 8月、台風6号が沖縄襲来した時のお話です。 家族3人、台風で自宅カンヅメになりながら、こんな時の定番「人生ゲーム」で白熱してました。 私は、生活の安定のためビジネスマン・コースを選択。ところが中盤で、あっさり「一身上の都合でフリーター」にな... 2023.09.23 育児と育自
育児と育自 コロナ後遺症と学童保育~夏休みだけ預かってもらって命びろい 夏休みに入る直前のお話です。 2023年3月、コロナ後遺症により会社を退職しました。平たく言えば、クビです。それまでは、半年間ほど休職しながらも、当時小1だった息子は学童クラブ(認可)に毎日預かってもらえていました。 2年生になり、待機児童... 2023.09.13 育児と育自
育児と育自 新しい友達 少し前になりますが、2年生1学期のときの話です。 進級したばかりの頃は登校を渋っていた息子ですが、1ヵ月を過ぎると、嫌がるでもなく喜ぶでもなく、淡々と登校するようになりました。 ある朝、いつものように夫が登校に付き添うと、学校の前で同級生に... 2023.09.06 育児と育自
育児と育自 2年生の始業式「学校に行きたくない」!? 長~いはずの夏休みも、あっという間に残り1週間。二学期の準備をしていたら、ふと、2年生初日の出来事を思い出しました。 始業式の朝。のんびり息子は、いつもなら追い立てられながら準備をするのですが、この日はフツーに起き、一人で身支度をすすめ、余... 2023.08.25 育児と育自
育児と育自 男の子と女の子の成長スピードの違い!体は違っても中身は同じ? 6月末、学校へお迎えに行った時のこと。 小2息子は同級生男子と「う〇ち!う〇ち!」と大騒ぎ。無意味な言葉を延々と叫び続ける彼らに、「さすがだわ…」と呆れていると、保育園時代から一緒だった女子を見かけました(たぶん2ヵ月ぶり?)。嬉しくなって... 2023.07.24 育児と育自
育児と育自 ほうれい線は突然に!?50代の肌ケアはどこへ行く ほうれい線のケア、してますか? 私、20代、30代の頃はものすごーーく気にして、美容液を塗りこんだり、マッサージケアしたり、予防対策をあれこれ試したのですが、40代になり、急に「あって当然。しかたないよね~」とあきらめの境地に入ったというか... 2023.06.15 育児と育自