育児と育自

育児と育自

5歳の家出 2

母に対して気に入らないことがあると、何かにつけ「出てって!」と言う息子(当時5歳)。いくら言っても母には効果が薄い(=母が命令を聞かない)と悟ったのか、今度は自分が「家を出て行くよ!」と脅してくるようになりました。お、これはちょっとマズイ?...
育児と育自

5歳の家出

息子が5歳になったばかりの頃、怒るとすぐに「おかあさん、出てって!」と言うようになりました。 「ここはお母さんの家でもあるから、出て行かないよ」などと反論するのですが、そこは道理の通じない年齢、頑として「出て行って」と譲りません。 ある日の...
育児と育自

ケンカはダメ

小さい子供のうちは、感情のコントロールがなかなか難しいと思います。うちの子も類に漏れず、というか、むしろ人様より激しいんじゃないかって言うくらい、結構な言葉使いで怒ったりします。 そんな時、私は「そんなに怒ってばかりいたら、自分が辛くなるよ...
育児と育自

サンタ論争2

我が家では、サンタクロースの存在を積極的に教えたつもりはなかったのですが、それでも周囲から何やかや情報を入手するので、「クリスマス・イヴにこっそり家に侵入し、プレゼントを黙って置いてく赤い服を着たおじいさん」を自然と信じるように。そんな様子...
育児と育自

寝てるところ

夜は親子3人で一緒に寝ています。 いつも電気は消すのですが、寝つきが良くない日は「暗いの怖いから、電気つけて」とか「お母さん、手握ってて」とか言っては、「まだまだ赤ちゃんだなぁ~💖」と母をキュン死にさせます。 が、調子に乗ってると… たまに...
育児と育自

サンタの都合

サンタクロースからのクリスマス・プレゼントって、いつ用意する……あ、いつ用意されるものなのか、悩むことありませんか? 去年は、息子の欲しいものは割と早くから決まっていたものの、子供の気が変わることを警戒し、間際まで待っていたら、クリスマス間...