育児と育自 さよなら乳歯 初めて乳歯が抜けた日。 下の歯が抜けたので、アラフィフの母は、古式ゆかしく「屋根の上に投げると、大人の歯が真っ直ぐ(丈夫に?)伸びる」という風習を息子に教えたのですが… どこで覚えてきたのか、「枕の下に置いておくと、歯の妖精さんがコインに替... 2022.12.02 育児と育自
育児と育自 さよなら乳歯、またきてコイン 10/25朝、夫と私はいつものようにバタバタと支度する中、小1の息子はいつものようにのんびり朝ゴハン中で、バナナを優雅に食していました。と、その息子が突然、「血が出た!」と言うので、視線を向けると… バ、バナナに血が⁉️ 慌てて吐き出させ、... 2022.12.01 育児と育自
家と猫と旅 好きな物に(たくさん)囲まれて幸せ? 昨日、子供部屋の断捨離について書きましたが、そもそも、ウチの家族は全員、程度の差こそあれ、何かしらの収集癖があります。 私も昔は、百均ショップやステキな雑貨屋さんで、(安価な)カワイイものを見つけては胸を踊らせ、我が家に迎え入れていました。... 2022.11.30 家と猫と旅
育児と育自 断捨離もどき 日曜の午後、子供部屋の断捨離をしました。 とは言っても、まだ半分は残っているし、済んだはずの半分さえ、大半は判断保留となってリビング一角に山と積み上がっているしで、断捨離もどきな感じですが…。 それでも大事なのは、今回は小学校1年の息子が、... 2022.11.29 育児と育自
家と猫と旅 あざと猫の旅立ち キッカケの子 一本目から重いトピックってどうなんだろう、と迷いましたが、私がブログや諸々を始める動機となったことなので、少し長いですが、お付き合いください。 プロフィール欄をご覧くださった方は、我が家には猫がいるとお気付きになったと思います... 2022.11.22 家と猫と旅
家と猫と旅 家族紹介 はじめまして。 レギュラーメンバーをご紹介します。 大体は事実を基にしていますが、飽くまでフィクションです。 軽〜い気持ちでお付き合い頂ければ幸いです。 どうぞよろしくお願いします😊 2022.11.18 家と猫と旅