子どもが保育園や学校を「休みたい」と言いだした時、どの程度で休ませればいいのか、迷ったことありませんか?
私、毎回ほぼ迷走してます(笑)
夫婦共働きだった当時は、休みたいと当日とつぜん言われても、「体調不良じゃないなら行って!」と強く出がちでしたが、今は私が病気療養中(2年前からコロナ後遺症)で自宅にいることから、急に休みたいと言われても、まぁ対応可能っちゃー可能。
だからといって、「わからないけど、なんとなく」「疲れたから」のような精神的(?)な理由で、一日だけ…と休ませたら、
「もし翌日も同じように休みたいとなったら?」
「その翌日も、その翌々日も、ずっとずっとずーーっと休むってならない??」
と心配になって…。
考えすぎ!?
母は「休ませるべき?」「いや行かせるのがいい?」と判断ブレッブレになりやすいのですが、父は「いや行くに決まってるでしょ」と一貫した姿勢なので、今は結局のところ、明らかな体調不良がなければ、学校へ行くことになっています。
そのせいか、息子が休みたい時の交渉相手は、まず私から。夫へは秘密裏に話を進めてくることが多いです(笑)
毎回迷う私ですが、教育アドバイザー的な方に相談する機会があった際、頂いたアドバイス。
「理由はわからないけど、疲れた気がするから、とにかく休みたい」は、本人にとっては正直な気持ちだし、『本当』だと思う。
だから、そこは否定せず、「そういうこともあるよね」と共感してあげて。
でも、「行くか、行かないか」を親が決めておいた基準は、ブレないことが大事。
たしかに、モヤモヤ鬱々とした気持ちを言語化するのは、小さな子どもにとっては難しいだろうな。私は50過ぎても、未だに言語化できずにいるのに。
大人だったら、「疲れたから今日一日くらい仕事を休みたい」と、有休つかうことも出来るし、正直、ズル休みだって自己判断で可能…。
でも、子どもに有休はないし、「休暇が必要か否か」の生殺与奪は親が握っています(笑)
それだけに、「見極めを間違えないようにしなきゃ」とプレッシャーを感じてしまう私は、考えすぎですかね~~